NetBeansでコード画面を上下に分割したい

NetBeansで同じスクリプトを上の画面と下の画面に分割したかった。

秀丸だとウィンドウ→ウィンドウ分割上下だけど、

NetBeansだと表示→分割→水平方向で同じことができた。

解除は表示→分割→クリア。

よく使うからアイコン出したかったんだけど見つからなくて断念。

秀丸ならできるのに。。

NetBeansで小文字を大文字にする

NetBeansでも秀丸みたいに右クリックから「TO UPPER CASE」って感じに、大文字変換をやりたかったけど、そんなメニュー出てこなかった。

上の方のメニューも探してみたけどでてこない。ググった。

ショートカットのやり方なら出てきた。

Netbeans Uppercase, Lowercase and Switch Case - useful key combo https://edmondscommerce.github.io/netbeans/netbeans-uppercase-lowercase-and-switch-case-useful-key-combo.html

> So, this is documented in the manual, but isn’t obvious in any menu :-
> 
> To uppercase a selection, press Control+U then U. To lowercase a selection, 
> press Control+U then L. and to reverse case in the selection 
> for when you have typed a whole line of code 
> without checking your caps lock!), 
> press Control+U then S.
> 
> Really useful but not well known.

Google翻訳

> したがって、これはマニュアルに記載されていますが、
> どのメニューでも明白ではありません:
> 
> 選択を大文字にするには、Control + Uを押し、次にUを押します。
> 選択範囲を小文字にするには、
> Control + UとLを押して、大文字小文字のロックをチェックせずに
> コードの行全体を入力したときには、 コントロール+ U、S
> 
> 本当に有用だがよく知られていない。

Ctrl + UやってからU?

やってみた。Ctrl + UしたあとCtrlから指を離さないとダメ。むつかしくね?

私、Ctrl + の次って左手で届く範囲じゃないと押せないんだけど。右手はマウス使って文字を範囲指定してるわけだし。

つうか覚えられなくね?まじみんなこんなの使ってんの?

NetBeansでタブやスペースを表示したい

表示→「表示不可能な文字を表示」。

タブとかスペースとか改行とか出るようになった。

でもなんか黒くて微妙。

ツール→オプション→フォントと色→構文タブのカテゴリの「空白」の前景を「明るいグレー」に変更

強調表示タブの「インデント・ガイド・ライン」の前景を「明るいグレー」に変更

強調表示タブの「インデン空白」の前景を「明るいグレー」に変更

改行の設定が見つからない。。ググっても見つからない。。黒い。。

表示不可能な文字は同じ設定で変更できるようにして欲しい。。

英語のサイトがひっかかった。

Bug 215172 - Can not change EOL (line break, carret) color from Fonts&Colors tab https://netbeans.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=215172

> > ...this is almost 5 years old and yet still nothing in sight, it's saddening.
> 
> Yes it is but maybe this plugin can help you: 
> http://plugins.netbeans.org/plugin/52662/editor-whitespace

日本語だとたぶん

> > (報告されてから)5年経ったけどなんにもなってないね。かなしい。
> 
> このプラグイン使いなよ。

何?変えられないの?プラグイン使えって言ってる?

使ってみることにした。プラグインをダウンロード。

ツール→プラグイン→ダウンロード済みタブの「プラグインを追加」ボタンから追加。

「インストール」ボタンでインストール。

む?改行が消えた?

プラグインの説明を確認。

> This module provides a generic whitespace highlighter for consistent display 
> when using the "Show Non-printable Characters" option in the IDE. 
> All tab and space characters are shown according to the "Whitespace" 
> color option, and newline characters are made invisible.

Google翻訳だと

> このモジュールでは、IDEで「表示できない文字を表示」オプションを
> 使用すると、一貫性のある表示のための一般的な空白のハイライターが
> 提供されます。 
> すべてのタブとスペース文字は「空白」の色オプションに従って表示され、
> 改行文字は見えなくなります。

改行は非表示なの? うーん。でもまあ真っ黒よりいいか。薄いグレーにしたかったんだけどなぁ。うーん。

SQLのSELECT * FROM TABLEの読み方

「SELECT * FROM」を「セレクトオールフロム」って発音したら、 え?オールって読むの?って聞かれた。 まじか?私だけか?やばい!恥ずかしい! 何?「セレクトアスタ」?「セレクトこめ」?

というわけでググった。でも見つからない。 SQLは「シークェル」って読むこともあるってのはヒットするけど、そんなのはどうでもいいんだよ。 SQLは「エスキューエル」でいいよ。

日本に見切りをつけて外国の記事を探索。

How is “SELECT *” read in English?

https://softwareengineering.stackexchange.com/questions/34512/how-is-select-read-in-english

これの日本語版が欲しかったわー。

で、中身を確認。

質問者が

 select star?
 select asterisks?
 select all?

って聞いてる!「セレクトオール」でもそこまで変じゃないんだなきっと!

で、人気の回答が

I live in the US and almost always hear it pronounced select star

スター!かっこいい! でも「セレクトスターフロム」って言うのちょっと恥ずかしい。

2番人気が

(前略)SELECT * I suppose select all is most useful, in terms of communication, but there's no canonically correct way, and you will hear people say select star pretty often, select asterisk is poor rhythmically, and conveys no meaning, so it's unlikely anyone would ever use that phrasing. Because, you know, it sounds stupid.

この人は「セレクトオール」使うって言ってない?! でもみんなは「セレクトスター」使ってるって言ってるのかな。 「セレクトアスタリスク」は間抜けに聞こえるの?なんで?長いから?

3番人気が

The voice in my head (well, one of them) reads that to me as 'select all' as I read it, so that's how I pronounce it.

「セレクトオール」!

結論:英語では「セレクトスター」。「セレクトオール」もいけなくはない。

調査をすすめたところ、オライリーの「Head First SQL」の中に以下のようにあった。

 「セレクトアスタリスクフロム」と言うより「セレクトスターフロム」という方が簡単ですから(2)。

 (2) 監訳者注:私はいつも「セレクトアスタフロム」と言っています。

「セレクトアスタ」にしとこうかな。。

gitでローカルブランチの名前を変更したい

gitでローカルブランチの名前を変更したかったのでググってみたら、

git branch -m

とのこと。

でもマニュアルが読みたい。探した。

https://git-scm.com/docs/git-branch

 git branch [--color[=<when>] | --no-color] [-r | -a]
      [--list] [-v [--abbrev=<length> | --no-abbrev]]
      [--column[=<options>] | --no-column] [--sort=<key>]
      [(--merged | --no-merged) [<commit>]]
      [--contains [<commit]] [--no-contains [<commit>]]
      [--points-at <object>] [--format=<format>] [<pattern>…​]
 git branch [--track | --no-track] [-l] [-f] <branchname> [<start-point>]
 git branch (--set-upstream-to=<upstream> | -u <upstream>) [<branchname>]
 git branch --unset-upstream [<branchname>]
 git branch (-m | -M) [<oldbranch>] <newbranch>

mあるね。

 -m
 --move

 Move/rename a branch and the corresponding reflog.

なんかあってそうな雰囲気だね。やってみる。

$ git branch
  aiueo
* develop
  master
  
$ git branch -m aiueo aiueo2

$ git branch
  aiueo2
* develop
  master

ちゃんと変わった。

ちなみに、git helpってコマンド打ったらばーってたくさん説明が出てきたから、

git branch helpって打ったら、helpっていうブランチが作成された。そりゃそうだ。

Twigでコメントアウトしたい

Twigでコメントアウトしたくなったけど、わからなかったので調べた。

でもいつものリファレンスで見当たらない。

https://twig.symfony.com/doc/1.x/

Twig for Template Designersとかいうところにあった。

https://twig.symfony.com/doc/1.x/templates.html#comments

To comment-out part of a line in a template, use the comment syntax {# ... #}.

シャープねオッケー。

{# あいうえお #}

{# あああ
いいい
ううう
#}

コメントアウトできた。