SQLのSELECT * FROM TABLEの読み方

「SELECT * FROM」を「セレクトオールフロム」って発音したら、 え?オールって読むの?って聞かれた。 まじか?私だけか?やばい!恥ずかしい! 何?「セレクトアスタ」?「セレクトこめ」?

というわけでググった。でも見つからない。 SQLは「シークェル」って読むこともあるってのはヒットするけど、そんなのはどうでもいいんだよ。 SQLは「エスキューエル」でいいよ。

日本に見切りをつけて外国の記事を探索。

How is “SELECT *” read in English?

https://softwareengineering.stackexchange.com/questions/34512/how-is-select-read-in-english

これの日本語版が欲しかったわー。

で、中身を確認。

質問者が

 select star?
 select asterisks?
 select all?

って聞いてる!「セレクトオール」でもそこまで変じゃないんだなきっと!

で、人気の回答が

I live in the US and almost always hear it pronounced select star

スター!かっこいい! でも「セレクトスターフロム」って言うのちょっと恥ずかしい。

2番人気が

(前略)SELECT * I suppose select all is most useful, in terms of communication, but there's no canonically correct way, and you will hear people say select star pretty often, select asterisk is poor rhythmically, and conveys no meaning, so it's unlikely anyone would ever use that phrasing. Because, you know, it sounds stupid.

この人は「セレクトオール」使うって言ってない?! でもみんなは「セレクトスター」使ってるって言ってるのかな。 「セレクトアスタリスク」は間抜けに聞こえるの?なんで?長いから?

3番人気が

The voice in my head (well, one of them) reads that to me as 'select all' as I read it, so that's how I pronounce it.

「セレクトオール」!

結論:英語では「セレクトスター」。「セレクトオール」もいけなくはない。

調査をすすめたところ、オライリーの「Head First SQL」の中に以下のようにあった。

 「セレクトアスタリスクフロム」と言うより「セレクトスターフロム」という方が簡単ですから(2)。

 (2) 監訳者注:私はいつも「セレクトアスタフロム」と言っています。

「セレクトアスタ」にしとこうかな。。

gitでローカルブランチの名前を変更したい

gitでローカルブランチの名前を変更したかったのでググってみたら、

git branch -m

とのこと。

でもマニュアルが読みたい。探した。

https://git-scm.com/docs/git-branch

 git branch [--color[=<when>] | --no-color] [-r | -a]
      [--list] [-v [--abbrev=<length> | --no-abbrev]]
      [--column[=<options>] | --no-column] [--sort=<key>]
      [(--merged | --no-merged) [<commit>]]
      [--contains [<commit]] [--no-contains [<commit>]]
      [--points-at <object>] [--format=<format>] [<pattern>…​]
 git branch [--track | --no-track] [-l] [-f] <branchname> [<start-point>]
 git branch (--set-upstream-to=<upstream> | -u <upstream>) [<branchname>]
 git branch --unset-upstream [<branchname>]
 git branch (-m | -M) [<oldbranch>] <newbranch>

mあるね。

 -m
 --move

 Move/rename a branch and the corresponding reflog.

なんかあってそうな雰囲気だね。やってみる。

$ git branch
  aiueo
* develop
  master
  
$ git branch -m aiueo aiueo2

$ git branch
  aiueo2
* develop
  master

ちゃんと変わった。

ちなみに、git helpってコマンド打ったらばーってたくさん説明が出てきたから、

git branch helpって打ったら、helpっていうブランチが作成された。そりゃそうだ。

Twigでコメントアウトしたい

Twigでコメントアウトしたくなったけど、わからなかったので調べた。

でもいつものリファレンスで見当たらない。

https://twig.symfony.com/doc/1.x/

Twig for Template Designersとかいうところにあった。

https://twig.symfony.com/doc/1.x/templates.html#comments

To comment-out part of a line in a template, use the comment syntax {# ... #}.

シャープねオッケー。

{# あいうえお #}

{# あああ
いいい
ううう
#}

コメントアウトできた。

multipleなSELECTタグで選択されているOPTIONタグの個数をjQueryで得る

複数選択可能なSELECTで選択されている個数をjQueryでどうやって書くのか知りたかったからググった。

How to get number of selected options using jquery?

https://stackoverflow.com/questions/3707812/how-to-get-number-of-selected-options-using-jquery

var count = $("#mySelect :selected").length;

やってみた。動いた。よかった。

MySQLでJOINとINNER JOINって同じ?

JOINとINNER JOINが同じっぽいけど本当に同じか不安だから調べた。

https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/join.html

MySQL では、JOIN、CROSS JOIN、および INNER JOIN は構文上同等です (互いに置き換えることができます)。標準 SQL では、それらは同等ではありません。

CROSS JOINって使ったことない。まあいいか。

とりあえずMySQLでJOINとINNER JOINは同じ。よかった。

Twigで配列の一部を取り出す

Twigで配列の一部を取り出すときは、sliceを使えばオケ。

でも配列のキーがつぶれた。

マニュアル見た。

https://twig.symfony.com/doc/2.x/filters/slice.html

The slice filter works as the array_slice PHP function for arrays and mb_substr for strings with a fallback to substr.

英語読めないけど、PHPのarray_sliceと同じって書いてある気がする。

http://php.net/manual/ja/function.array-slice.php

第4引数がいい感じっぽい。

preserve_keys array_slice() はデフォルトで配列の数値キーを並べなおし、 リセットすることに注意してください。 preserve_keys を TRUE にする事でこの動作を変更することができます。

つまりTwigだと第3引数だねってことで、第3引数にtrueって書くとつぶれなくなった。

こんな感じで使ったよ。

{% for key,value in items|slice(0, limit, true) %}

JavaScriptの関数のデフォルト引数はIEで動かない

てきとうなJavaScriptを書いたらIEで動かなかった。つうかJavaScriptが動かなくなった。

function aiueo(kakiku = false)
{

関数のデフォルト引数はIE等で動かないらしい。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Functions_and_function_scope/Default_parameters

あわてて修正。

function aiueo(kakiku)
{
    if(typeof kakiku === 'undefined') kakiku = false;

うまくいったっぽい。